「どんなもんヤ!」'99 5月
5月13日(木)
光「滝沢君は学校の先生に恋するドラマやってますね」
剛「うん、ええなぁ」
光「あれ、ええらしいでぇなんかぁ」
剛「ドラマのあの〜なんて言うのぉ内容とかじゃなくてぇ」
光「うん」
剛「そう、違う意味でええなぁって言う」
光「ああ、学校の先生に恋すると言う」
剛「うん」
光「君、学校の先生好きやなぁ」
剛「好きやなあ」
光「なあ」
剛「なんか、ときめかへんかぁ?」
光「全然」
剛「音楽の先生とか、ときめかへんか?」
光「僕、全然。もうなんか、先生って言うだけでいややもん俺」
剛「あっそう、俺いいけどな、先、生徒と先生の関係から恋人になるねん」
光「いやぁ〜」
剛「そこには色んな壁があって」
光「教師」
剛「そうそう、色んな壁があって、でも好きやねん、でも止められへんねんこの気持ちみたいな、うわぁ〜かっこええ」
光「高校教師みたいな」
剛「ええやん、そう言うの、俺好きやなぁ」
光「そうですかぁ」
剛「先生と一回恋してみたかったなぁ俺」
光「いやぁ〜俺いややわぁ」
剛「ああそう、俺したかったなぁ純粋に」
光「なんかこの滝沢君のタイトルバックって言うか、なんか宣伝のやつ見ましたけど、これは見たいなと思いましたけどね」
剛「ほぉ〜ぉ」
光「うん、見てへんけど、うひゃひゃひゃひゃ、うひゃひゃ」
剛「アカンやん(笑)見て下さい」
光「いや(笑)見る時間ないねんもん」
剛「まあね確かに、そう見たくても見られへんからね」
光「ごめんな、滝沢君なぁ」
剛「見るわなぁ」
光「頑張ってくれな」
剛「頑張りや」
●光「何でも来いやの」 剛「すごいキスシーンしてたで」
剛「はい、ふつおた美人でございます」
光「滝沢君やろ?」
剛「うん」
光「うん」
剛「すごいのしてた」
光「へぇ〜どう言うあれで」
剛「あのねぇ、こけそうなった時にフワァッてこう(笑)ガァッてかかえてこう」
光「見てへんやろ?お前」
剛「大丈夫だった?ってこう」
光「絶対見てへん」
剛「アッアッて顔が近づいてん、そうなんかブワァ〜ってやってもうたんなぁこれ」
光「ヌフフ。大阪府にお住まいの」
剛「ほいほい」
光「ペンネーム99の涙・・・・・」
剛「はい、何ですか?」
光「いや、ええなぁ思って」
剛「エッヘヘ、いやいや」
光「あと一粒どないやねんって言う」
剛「あなたの為にとっておくのよ」
光「うまぁ〜いね」
剛「詩人やなぁ俺も」
光「一本」
剛「一本や」
光「一本、一本。剛君、光一君こんにちは(剛「うん」)この前私のお誕生日だったんで、彼とふたりでお祝いをしました。」
剛「はいはい」
光「彼が私にプレゼントで洋服をくれたので、さっそく着てみることにしたのです。もちろん彼は部屋の外に出して着替えたんです」
剛「うん」
光「すると彼がもう着替え終わったと思ったらしく、突然部屋の中に入って来ました。私はまだ途中だったんで、下着姿でした。とっさに布団で隠したけど、私のペチャパイ見られてしまいました」
剛「うん」
光「彼はすぐ外に出ましたけど、すごーくショックです。どうです?この純粋さ」
剛「可愛いなぁ」
光「この純粋さに僕はきた」
剛「もう今のコはねぇ、パンツ!?水着といっしょやんけぇって言う感覚の人多いでしょ」
光「ほんまに?」
剛「多いんですよ」
光「違うよ」
剛「いや俺の友達にもおるもん」
光「あウ゜ェーッ」
剛「パンツ見えてどうのこうの言う話するから、それは君隠さなぁアカンやろう、いやいいですよもう、パンツまる見えですよ、ほんまに」
光「ヌフフ」
剛「でも水着と一緒ですよ、アカンアカンそんなぁ」
光「アカンそんなぁ言うてへんがな」
剛「全然見ていいっすよ、アカンよ」
光「じゃあ今度見せてもらおう」
剛「(笑)いやアカン、アカン、そこで見たぁアカンがなぁ、そこで恥ずかしいなって目をそらす、大人でありたい僕は」
光「絶、絶対見られへんそんなぁ」
剛「俺も見られへんな」
光「見られへん」
剛「見たことないもん、あの階段とか登ってて平気で見るやつおるやん」
光「おるなぁ」
剛「あんなのでけへんもんなぁ」
光「俺もなんかそらしてまうもん」
剛「うん」
光「うん」
剛「かっこええなぁ、そう言う俺らが」
光「何でやねん」
剛「うん」
光「絶対聞いてるやつ、光ちゃんウソウソとか言ってる」
剛「ウハハハハハ」
光「ふざけんなよ〜ほんとによ〜」
剛「うん」
光「見られへんねんで俺だって、この野郎」
剛「う〜ん、なるほどねえ、純粋でいいじゃないですか」
光「関係ないでしょう」
剛「うん」
光「ペチャパイだろうが」
剛「うん」
光「ね」
●お別れショートポエム
光「黒板消しに付いている手をかける紐の部分、あれに手をかけている人っているのか?」
光「いない」
剛「ほとんどいませんね」
光「いませんねぇあれ」
剛「でも10回中1回はかけますでしょ、僕かけた事ありますから」
光「フフフあっそう?」
剛「ええ」
光「かけた?」
剛「でもねあの〜」
光「パンパンで手入りにくくないか?」
剛「あのねぇかけることによってねぇ、ちょっとこうプラスチックの部分が黒板に当たってキーッて鳴りやすいんです」
光「あやややや」
剛「あの入れることによって」
光「はいはいはい」
剛「それを知ってから僕はもう普通にこうふぁ〜やってます」
光「悪いけど昔俺は黒板消しのプロやったで」
剛「俺もかなり拭いた、かなりぃ、みんな拭かへんからな」
光「きれーぃに」
剛「日直とか変わらへんやろ、ずっと」
光「きれーぃに、おう今日は黒板がきれいやなって先生がね」
剛「誰がやったんや〜は〜い」
光「いや俺は手あげへん、黙ってんねん」
剛「おお〜っ」
光「かっこええなぁおい」
剛「俺はいちおうあげたけどね」
光「ああ好感度UP」
剛「いや誰々が拭いてましたみたいな」
光「お相手は堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「バイバイ」
剛「バイバイ」
5月12日(水)
剛「そろそろ女のコはサンダルを履く季節、僕は前に雪駄を愛用してました」
光「あ〜あ、してたねぇ雪駄」
剛「はい」
光「うん、今年も履くの?」
剛「履くんちゃいまっかねぇ、雪駄というより下駄履きたいな俺」
光「下駄」
剛「うん、カランコロン履きたいな」
光「はぁ〜っ、下駄ねえ」
剛「うん」
光「下駄」
剛「いやでもねぇ、あの〜今ねぇ俺んチ靴すご〜いんですよ」
光「うん」
剛「ボォワ〜ッて、今」
光「ボォワ〜なの」
剛「ほいでぇ〜まあね夏はその辺やっぱ履きたいなと。楽なんですよね」
光「フゥ〜ン」
剛「めちゃくちゃ」
光「なるほどね」
剛「すっごい楽、うん」
光「靴、俺もちょっと買わななぁ」
剛「靴、俺も〜売ったらナンボぐらいなんのやろう言うぐらいありまっせ、今」
光「最近、靴全然買ってへんねん」
剛「うん、僕もそんなこうてないですね」
光「う〜ん、ちょっと買う、買うわ」
剛「はい、買って下さい」
光「買いに行くわ」
剛「うん、そのじゃぁ靴代の為に働いて下さい(笑)」
光「アハッ、もうかってませんねぇなんかぁ、ねえ」
剛「(笑)靴代の為に」
光「頑張ろうやぁ」
剛「働いて下さい」
光「頑張って行こう」
剛「コンサートやってるけど、ファンのコの為じゃなくて、靴の為に(笑)歌うたって下さい」
光「アホかぁ」
剛「(笑)」
光「そんな生活出来ひんやないか、お前」
剛「アハハハハ」
光「そんなやったらぁ。頼むでぇ」
剛「え〜ねえ」
●光「今日は何だァ?」 剛「物まね!」 光「オンステージ!(笑)」
剛「まんまやで、おい」
光「(笑)」
剛「まんまかい。今週は福岡県のちかちゃんですね、え〜14才」
光「14才だよぉ」
剛「中学校2年生です」
光「お若いよぉ」
剛「うん、若いなぁ」
リ「はい、もしもし」
剛「もしもし、あのKinki Kidsですが」
リ「はい」
剛「どうも、こんばんは」
リ「こんばんは」
剛「今日はですねぇ、え〜ちかちゃんに物まねをしていただこうと言うことでぇ、早速行きたいと思います」
リ「はい」
剛「え〜まず一つ目」
光「ちかちゃんに問題です」
剛「おっ!?問題が出たゾ」
リ「(笑)」
光「サッソクとは、どう書くでしょう?」
剛「早速!」
リ「知りません(笑)」
剛「早い」
光「早い、速い」
剛「早い、速いで」
光「フハハハァ、早い速って書くねん」
剛「早退の早に、速度の速ね」
リ「あっ、あっ」
剛「で、早速とね」
光「Kinki Kidsどんなもんヤ勉強になるでしょ?」
剛「勉強なるやろ?」
リ「はい、なります」
剛「これ勉強して行こうなぁ」
リ「はい」
光「はい」
剛「さあそれでは」
光「(笑)」
剛「早速でございますが」
光「早速って」
ふたり「どう書くか分かる?」
剛「早い、速い」
リ「早いに、速度の速」
剛「突然ですが」
光「おっ」
剛「突然ってどう書くか分かる?」
リ「はい、突入の突に」
剛「突撃の突に」
リ「あの〜自然の然」
剛「おっ、ピンポン」
光「頭いいねぇ」
剛「ピンポンパンツイイやねぇ」
リ「(笑)」
剛「知らん?」
光「知ってるわぁ」
剛「ピンポンパンツイイって知ってる?」
光「いいから(笑)もう行け」
剛「さあそれでは、まず最初一人目、浜崎あゆみちゃん、やってくれよぉ」
真似ます(光「おお、いい、いい」)
剛「似てる、似てる」
リ「あ〜ありがとうございます」
剛「うん、続いてアンパンマンに出て来る犬のチーズ」
真似ます
剛「似てる、似てる」
光「君、チーズやろ?」
リ「(笑)違います」
剛「ちかちゃんや」
光「ええ!?」
剛「小林って名があるもん普通に」
リ「ちかです」
剛「なぁ」
光「ああそうかぁ」
剛「続いて、牧場王」
光「(笑)」
真似ます
剛「あ〜鼻つまんだねぇ」
リ「(笑)やぁつまんでないです」
剛「ウソやん!?」
リ「えっ、つままないです」
光「イントネーション、そうだっけ?牧場王なのねぇって感じ」
剛「な〜のねぇ〜ぐらいねぇ〜」
光「(笑)」
リ「(笑)」
光「お〜牧場王」
剛「じゃあ、え〜ピカチュウ」
真似ます
剛「おお、似てる」
光「なんか可愛いなぁおーい」
剛「可愛い〜」
光「もう一回やってくれぇ」
真似ます
剛「可愛い〜〜」
光「うわぁ〜なるほどなぁ、全体的に今回似てましたねぇ」
剛「似てんなぁ」
リ「ああ、ありがとうございます」
剛「似てる、似てる」
光「可愛らしかったしなぁ」
剛「うん、ピカチュウは、ピカチュウ可愛ねんな、やっぱなぁ」
光「やっぱりなぁ」
剛「うん、そりゃあ可愛いわぁそんな声で言われたら」
光「フフフフフ」
剛「なぁ」
光「惚れるね」
剛「う〜ん」
リ「(笑)」
光「これで行こう」
剛「それ男のコの前でいっぱいやりぃ」
リ「ええ!?」
剛「ピカチュウちかって言うぐらいのぉ」
光「チカチュウ」
剛「チカチュウでええやん、チカチュウ(真似ます)でええやん」
光「(笑)なんかうちの駐車場みたいやなぁなんか」
剛「地下駐車場みたいで」
光「(笑)なんか駐車場入ってるよ」
剛「地下駐、ね地下駐ある所高いからぁ」
光「あるぅほんまなぁ」
剛「地下駐(チカチュウ)でええやん」
光「相当地下駐欲しいんやろな」
剛「うん、フフフフフフ、だいぶ地下駐のある家住みたいんやろな」
光「だいぶ青空やねん、地下駐ってあこがれてるんやろうなぁ」
剛「あこがれとんのやろうなぁ」
光「ありがとう」
剛「ありがとうねぇ」
5月11日(火)
光「さてぇ剛の影響でペットを飼いたい人がこの頃、勝手に決められて(笑)んねんけどぉ、アハハハハ」
剛「人間心理まで勝手にね」
光「ま、確かにペットは飼いたいですよ、僕も」
剛「も〜ねえ」
光「家帰って淋しいですよ」
剛「可愛いでえ」
光「う〜ん」
剛「う〜ん、ケンちゃんはねぇ、あの〜骨盤がちょっと緩いんですよ」
光「ほぉ」
剛「生まれつき」
光「うん」
剛「だからねぇ、ちょっと気い付けてあげんとねぇ」
光「骨盤緩いよ確かに、俺ちょっとケツ、足持ってポンっとやっただけで、コテンってコケルもん」
剛「コケルからね」
光「うん」
剛「うん、であの走る時とか斜めになるじゃないですか」
光「はいはい」
剛「それだから気い付けてあげんとぉ、もしかしたら大手術になる可能性も」
光「あっそうなんや」
剛「出てきましたから、変、変になって行くとね」
光「そうなんや」
剛「あの色々そのぉ足かばったりとかぁしながら〜歩き出したりとかするとね」
光「うん」
剛「あの〜ちょっと病院連れて来て下さいって言われてるんですよ」
光「いとおとってなぁ」
剛「うん」
ふたり「(笑)」
剛「おかーんや」
光「おかーんみたいやったなぁ今な」
剛「まあね、ペットはいいですよ、やっぱり」
光「ね、最近会ってないんでね、ケンシロウ君に」
剛「そうやね」
光「もう忘れられたな、俺」
剛「そうですね、今お留守番犬してますからね、だいぶ」
光「あ〜」
剛「あっ、明日ぁ、気い向いたら連れて行きます」
光「ああ、緑山に」
剛「えぇスタジオですからね」
光「連れて来て、連れて来て」
剛「連れて行きましょう」
●光「火曜」 剛「ビッグエンターテイメント」
光「は〜い、やって来ましたぁ」
剛「は〜い」
光「今週はね、皆さんから届いた心理テストで剛君の深層心理チェックしよう」
剛「はい」
光「ちなみに僕のもちょっとしてみよう」
剛「してみようか」
光「練馬区にお住まいの光ちゃんのハグハグちゃんになりたい!(剛「うん」)はぁどう言う意味これぇ?」
剛「ハグ」
光「ハグハグ」
剛「ハグ」
光「あっびっくりしたわぁ、そう言う事かぁ、びっくりしたわぁ」
剛「何言うてんの?(笑)びっくりせんでも」
光「はい、心理テストです。あなたは線路の上を歩いています。早歩きですか?普通ですか?遅いですか?」
剛「遅いんちゃうかぁ」
光「俺も」
剛「ゆらーり」
光「ゆっくり」
剛「ゆらーり」
光「ゆらーりと」
剛「バランスとりながら」
光「そおそおそおそお」
剛「行くわけや」
光「はい、続いて」
剛「うん」
光「線路の上を歩いていると、すぐそこの駅に誰かがあなたを見て立っています。誰ですか?そして何人ですか?」
剛「女性が一人」
光「一人。僕の好きな人が立っている」
剛「う〜ん、僕はおおまかに女性ですねぇ」
光「おおまかに女性」
剛「うん」
光「さあ答えです。女の子に手を出す早さ。最初のやつは」
剛「あ〜あ」
光「遅い」
剛「遅い、バランスとりながら、これ、いいよ、いいよ」
光「いいよ、いいよ、うん。続いて、将来結婚する人の原型と、今まで泣かして来た女性の数」
剛「一人」
光「一人」
剛「あんまり意味わかんないですね」
光「結婚する人の原型・・・」
剛「ま、人間やからねえ」
光「フハハハ」
剛「フハハハ」
光「そらそうやわ、人間じゃなかったら恐いわ」
剛「ねぇ」
光「原型、あ〜なるほどねえ。なんやねん!(笑)」
剛「髪の長い人が立ってるって感じが」
光「あ〜じゃあそういう人と結婚するって言うことになるのかなぁ?心理的にはそう言う人と結婚したいと」
剛「はぁはぁはぁ、でもあんまりロングヘアー好きじゃないんですけどねぇ」
光「フフフフフ」
剛「ヌフフフフ」
光「そんなん言われてもなぁ」
剛「うん」
光「ま、女の子に手出す早さ、俺もほんまおっそいもん」
剛「おっそいねえ」
光「ほんま、どうしよぉ」
剛「Kinki Kidsは〜他どうか知らんけど」
光「う〜ん」
剛「遅いねぇ」
光「遅いよぉ」
剛「う〜ん」
光「手出さないもん」
剛「動こうとせえへんからね、まず」
光「て言うか、何やろなぁ?」
剛「トドみたいなところあるじゃないですか」
光「だいちゃ〜ん」
剛「だいちゃんみたいなとこあるじゃないですか」
光「このトド!」
剛「トド!言うてね。インストラクター、トドに、トド言うて怒ってますから」
光「フハハハハハ」
剛「びっくりしましたけども」
光「なるほど、うん、皆さんは、どうだったでしょうかね?」
剛「うん」
光「早いって言う人は、気をつけて下さいね」
剛「ええ、気を付けて下さいね」
光「はい」
剛「さあそれでは、え〜どんなもんヤ!では、エンディングのショートポエムも募集ツウでございます(笑)」
光「募集ツウですか?」
剛「エヘヘヘヘ」
光「何ツウなんだろ?それ痛いの?」
剛「痛いの、だいぶ痛いの」
光「あ〜あ、募集ツウ」
剛「採用の方には超レアなどんなもんヤTシャツをプレゼント致します」
光「はい、さい、さいよう」
剛「ヌフフフフ」
光「(笑)あて先は、ボロポロやん(剛「ボロボロやわ」)Kinki Kids」
剛「疲れてんでぇ〜」
光「あて先は郵便番号(剛「オフ頂戴、オフ、オフくれ」)160-8002番(スタッフ「(笑)」)文化放送(笑)Kinki Kidsどんなもんヤ!お別れショートポエム迄(剛「はい」)ごちゃごちゃ言うの止めろ、俺が言うてる時に」
剛「ウハハハハハ」
光「ヌフ」
剛「さあ(笑)それでは聴いて下さい。Kinki Kidsニューシングル、5月26日発売ですね」
光「はい」
剛「Kinki Kidsで、フラワー、どうぞ」
●お別れショートポエム
光「カレーを作った時、母が言った、それオマルでかき混ぜて、それを言うならお玉だよ」
剛「ヌハハハ、いややなぁオマルで、ちょっとリアルな」
光「なぁ」
剛「リアルカレーライスリアルみたいな」
光「ウッハハハハハァハハハ」
剛「ちょっとな」
光「カレークックのカレーのように」
剛「カレークックのカレーみたいにね」
光「ふ〜ん、なるほど」
剛「きついですね」
光「きついなぁ、オマル」
剛「オカンって何で間違えるんでしょうねぇ、こう言う、ちょっと地味なとこをね」
光「う〜ん、地味に間違えてくれるよなぁ」
剛「うん」
光「想像もしないところで」
剛「そうそう、何もなかったかのように間違えるからね、プロですよね」
光「(笑)プロですか?なるほど」
剛「ある種プロです」
光「プロなんや、なるほどぉ」
剛「気い付けて下さい」
昨日は光ちゃんのテンションが非常に低く、それをカバーするかのようにつよちゃんがとっても元気だったんですけど、今日は、ふたりとも、とっても仲良しムードで終始ホンワカ〜としたムードが漂っているような放送でした(^O^)/
5月10日(月)
剛「月曜日のどんなもんヤ!は、リスナー10人のアンケートをクイズにして、え〜紹介する、クイズ10人に聞きましたです」
光「はい、Kinki Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●剛「クイズ!」 光「10人に聞きましょう!」
剛「フフフフ微妙に変えよる」
光「微妙に変え、変えな、たまには」
剛「え〜今週は僕剛が司会を担当します。クイズは光一とリスナー代表の対決でございます。リスナー代表は山口県のみかちゃん17才です、もしもし、もしもし」
リ「もしもし」
剛「みかちゃんですねぇ」
リ「はい」
剛「どうも〜」
リ「こんにちは」
剛「久しぶりやなぁ」
リ「(笑)」
剛「大きなってねえ」
リ「(笑)」
光「(笑)大きなってねぇって、君知らんやろ小っちゃい頃」
剛「ピクニック行った時、覚えてる?」
光「知らん、知らん」
リ「あ、覚えてますよ」
剛「う〜んなぁ若草山行ったあれ」
光「何言うてんのや」
剛「え〜今日はねぇ、え〜みかちゃん、クイズ参加してもらいます」
リ「はい」
剛「クイズ勝ちましたら、CD券5千円プレゼントでございます」
リ「はい、ありがとうございます」
剛「頑張ってこれぇCD買うためにも、頑張って勝って下さいね」
リ「はい、分かりました」
剛「はい、さあそれではえ〜今週も意外な少数意見だけを考えて当ててもらいます。回答はみかちゃん、光一の順番でございます。さ、それでは問題、リスナー10人に電話で男と女の違いと言えば何?と聞いたら次の答えが返って来ました(光「うん」)答えは5つでございます。まず1つ、服装や髪型6人、背の高さ1人、声の質1人、恋愛に対する考え方1人、さあ後1つ、残りは1つでございます。え〜それではですね、え〜みかちゃんから答えてもらいましょう」
リ「はい」
剛「何でしょ?」
リ「え〜と、胸の大きさ」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
光「なるほど」
剛「確かに違いますからぁ」
リ「はい」
光「なるほど」
剛「でもこれねぇ、ん〜〜〜何やこらって言う答えなんですよ」
光「あ〜難しいですね」(光ちゃん、ず〜っとテンション低いです。今までのしゃべりも、ほとんどブツブツ程度、少し具合が悪いのかな?と思いきや・・・)
剛「これねぇ、難しいですわ」
光「女にもピッピピッピッピー(ジェットコースターロマンスの時の笛の音、ボカシ音がなります(爆))原点があるぞぉ〜って言う」
スタッフ「(笑)」
♪チャンチャチャンチャ(剛「なん、何じゃ、これ、ええんかい?これ」)チャンチャンチャンチャン♪ ブー
剛「これヒントはねぇ、ん〜〜〜難しいなぁ」
光「難しいかあ」
剛「ヒントはねぇ、え〜〜何々の距離」
リ「距離?」
剛「距離でございます」
光「距離ぃ?」
剛「え〜でも、これも、すごい大ヒント行きますよ。男と女というのは〜ま、走るぅあの距離が違いまんなぁ」
リ「はい」
光「うん」
剛「距離と言うか、速さとかも色々あってね」
光「はいはい」
剛「ちゃうじゃないですか」
光「違うな」
剛「なぁ、じゃあ何の、何でぇ、走る距離、何々で走る距離なんです」
光「はぁっ!?」
剛「もぅぶっちゃけまっせぇ、え〜何とかマラソン」
剛・スタッフ「フフフフフフ(笑)フフフ」
剛「何とかマラソンで走る距離です」
リ「〇〇マラソン」
♪チャンチャチャンチャチャンチャン(光「何て言った?今」)チャンチャン♪ ブー
リ「えっ!?」
光「違う、違う、俺分かった、距離やろ?」
剛「うん」
光「ホノルルゥラマラソン」
剛「言えてへんわ」
剛・スタッフ「(笑)」
♪チャンチャチャンチャ(剛「動揺するなぁホノルルゥラって」)チャンチャンチャンチャン♪ ブー
剛「そう言うことです」
光「そう言うことやろ?」
剛「でも、そんなに規模デカくないです」
光「ウハハァハア」
剛「めちゃくちゃ規模ちっちゃいです」
光「ああそうですかぁ」
リ「校内マラソン」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ピンポン
剛「良く分かったねぇ」
光「校内マラソン」
剛「校内マラソンです」
光「あ〜あ、俺市内マラソンかと思った(笑)」
剛「ウハハハハハ、また規模デカくしましたねぇ」
光「あ〜(笑)やっぱ俺規模デカいなぁ」
剛「デカいなあ、考えることがなぁ」
光「あ、そうかぁ」
剛「これねぇ、でも出てきへんでしょう、男と女の違いで、校内マラソンで走る距離言われてもね」
光「う〜ん、なるほどマニアックな人がいるもんですね」
剛「マニアックな人ですよね、これねえ」
光「う〜ん」
剛「と言うことでぇ、え〜みかちゃん勝ちましたんでぇCD券5千円プレゼントします」
リ「はい、ありがとうございます」
剛「これ是非、え〜これでCDをね(光「う〜ん、やったじゃん」)出ますんで僕等またニューシングルこれでこうていただきたいな」
光「買っていただきたいなと」
リ「はい、分かりました」
剛「思いますんで、よろしくお願いしますぅ、はい(リ「はい」)ということでぇ(光「はい」)え〜じゃあまたあの電話するわ」
リ「(笑)」
光「またかい」
剛「うん」
光「せえへんやろ」
剛「また電話するわ」
光「言うといて、せえへんからぁこの人」
リ「ウハハハはい」
光「どうもありがとうね、今日はね」
剛「ありがとうねぇ」
光「はい、じゃあまたラジオの方聴いて下さい」
剛「ありがとう」
リ「はい」
光「はい、バイバイ」
リ「バイバイ」
剛「はい、バイバーイ」
●フラワーの曲
●お別れショートポエム
剛「録画したLOVELOVEあいしてるを見ていたらぁ、拓郎さんの両目のサングラスに(笑)再生の2文字がピッタリはまってしまった(笑)」
光「フフフ」
剛「再生されてんねんなぁ拓郎さん」
光「うひゃひゃひゃめっちゃ再生なんやろなぁきっと」
剛「めっちゃ再生やね」
光「うん」
剛「目ぇの部分だけ再生してるからぁ」
光「なーるほどぉ」
剛「ウフフ、こういう時ありますよねぇ、なんか上手い具合にぃあのぉ」
光「はまる時なぁ」
剛「うん、鼻のところに数字がこうピタって入ったりとかねぇ」
光「あるある」
剛「気持ちいいなぁこれ」
光「あるある、う〜んねえ」
剛「気い付けていただきたいなぁと」
光「気い付け(笑)気い付けるんですか?」
剛「非常にこれ、危険な状態ですからねぇ」
光「そうですねぇ、それによってそのタレントさんがぁねぇ」
剛「ええ」
光「ビデオデッキによって」
剛「デッキによってねぇ」
光「そうですよぉ、は〜いお相手は」
剛「ええ、まあ具体的な事は言えませんけどぉ」
光「(笑)お相手は堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
光「さいなら」
剛「バイバイ」
5月6日(木)
光「さ〜て、さてさて〜」
剛「は〜い」
光「横浜とお台場に」
剛「はいはい」
光「大きな観覧車出来て話題になりました」
剛「出来ましたねぇ」
光「横浜の方は、定員数が世界一でねぇ」
剛「は〜い」
光「お台場の方は、高さが世界一なんですよ」
剛「なるほどねえ〜」
光「今日も見て来ました」
剛「見ましたね(光「ええ」)お台場の方ちょっと行きましたからねぇ」
光「当然仕事ですけどねぇ、ま、綺麗ですよね、なんかピカピカしてて」
剛「綺麗だった、う〜ん・・・」
光「フハハハハ」
剛「フフフフフ」
光「もっと感想言えやぁ」
剛「うん、綺麗やったとしか言われへんよな、乗ってへんからね」
光「乗ってへんからね」
剛「乗ったら、まだ色々言えるかもしれへんけど」
光「あっそうか(笑)〇〇〇せーな、お前今日、頼むでぇ」
剛「はい」
●光「何でも来いやの」 剛「ふつおた美人!」
剛「はい、みんなから届いた普通のお便りを紹介するコーナーです」
光「ほんまに普通の〜ハガキでごめんね」
剛「ええ、いっすよ、広げますから僕が」
光「(笑)ほんま?」
剛「うん、それ仕事ですから」
光「福岡県にお住まいのペンネームネコまっしぐら」
剛「ネコまっしぐら」
光「(笑)繰り返さんでええから」
剛「ええ、ええ、広げるから大丈夫大丈夫」
光「光一君、剛君、こんばんは」
剛「はいはい」
光「ん?こんばんはひろふみ」
剛「アッハハァ」
光「(笑)何笑っとんねん?何?なんか昔のアイドルみたいな笑い方しやがって、この野郎」
剛「まあまあまあ広げるから、そうやって」
光「う〜ん、笑うが一番のフォローやな」
剛「そうやね、う〜ん、そいでぇ」
光「さて私が通っていた中学には変な校則がありました」
剛「うん」
光「その校則とは、登校する際には希望に満ちて登校する」
剛「(笑)はい」
光「と言ったものでした。おそらく暗い顔して登校した日には、これは希望に満ちてないじゃないか、ちょっと職員室へ来なさいと言う事になるのでしょう。おふたりの学校には、何かおかしな校則はありましたか?」
剛「うちのおかしな校則・・そうですね、あの〜何か罰を与えると言う意味で、坊主にして来いと」
光「坊主」
剛「ええ、そう言うのあるじゃないですか、よくね」
光「はいはいはい」
剛「お前、何回遅刻したら気いすむねんとかね、お前何回言うたら宿題出すねんとか」
光「はい」
剛「お前今度やってきいひんかったら坊主やぞと」
光「ほお」
剛「それでぇ坊主にしてた時期もありましたね、皆さん」
光「坊主にしてた時期」
剛「ええ、してた時期ありましたがぁ、ある日坊主禁止になりましてぇ」
光「うん」
剛「なんや坊主流行ましたやん、一時期ねぇ」
光「流行ましたね」
剛「うん、で坊主が何か知らんけど禁止になりましてねえ」
光「何で流行物を禁止するんでしょう?」
剛「う〜〜〜ん、区別がつかない」
光「う〜〜ん」
剛「みんなが坊主やったら、何々君か分からへんからねぇ」
光「一緒に見えてしまうんですね(笑)それが」
剛「(笑)」
光「それも失礼な話やでぇ」
剛「かつお、かつお、かつお、かつおみたいな」
光「(笑)」
剛「そう言う話ですわ」
光「それもお前失礼な話やでぇ」
剛「ええ。ま、でもうちはねぇ、すごいあの〜何でしょそう言う、けっこう厳しかったですけども」
光「うん」
剛「厳しい校則があるが故に、何か真面目に卒業出来ますねぇ」
光「・・・真面目に卒業出来る、どう言う事でしょう?それは」
剛「だからもう何でしょう、他の高校行ったらスカート短かったりぃ、化粧やっとったりぃ、ドレープをかけとったりぃ、髪染めとったりぃって世界じゃないですか」
光「うん」
剛「お前、高校生かって言う」
光「あ〜ありますねぇ」
剛「髭がぁ〜生やして」
光「はいはい」
剛「17です、言われてもね」
光「ええ」
剛「説得力ないじゃないですか」
光「うん」
剛「そう言う生徒がまぁいなかったですね、うちは」
光「なるほど」
剛「非常に真面目にぃみんなぁ」
光「真面目君が多いと」
剛「真面目君、多かったですね」
光「それはいい事ですよ」
剛「ま、プライベートはどうか分かんないですけどね」
光「いい事じゃないですかね」
剛「良かったって言うことでね。だいぶ広がったよ、これ」
光「うちね、全然変な校則なかったからね」
剛「うん、じゃあ終わりましょ」 スタッフ「(笑)」
光「はい?(笑)」
●「フラワー」流れる
●お別れショート・ポエム
剛「光ちゃんの天然ボケ最高、あんなに天然ボケが似合う男の人って、光ちゃん以外考えられない。あっ、もうひとりいた、高木ブーさんだ」
光「お〜、こぉえ〜やん」(恐いのかと思ったら光栄の事らしい)
剛「ウクレレ弾かなぁアカンねぇ」
光「ほんまや、めっちゃこーえー(光栄)やでぇそれは」
剛「ねえ、ブーさんね」
光「どうしょう?」
剛「ね」
光「挨拶しに行こうか」
剛「結婚した方がいいんちゃう?」
光「いや、結婚なさってるからねぇ」
剛「あ〜そうやね」
光「ま〜天然ボケかぁ俺は」
剛「天然ボケやな、君はな」
光「あ〜」
剛「う〜ん」
光「そうかぁ、高木ブーさんかぁ」
剛「うん」
光「ま、ブーTシャツは持ってるしね僕」
剛「あ〜持っとるねぇ」
光「持っとる」
剛「ブーさんのブーブークッションて言うのもあるからね」
光「うそ!?」
剛「ベタベタやけど」
光「へぇ〜」
剛「あの雷さんの絵書いたブーブークッションがあるんですけど」
光「(笑)何使うねん?」
剛「あの普通のブッブ、ドッキリドキドキ、ドッキリドキドキって」
光「座って(笑)座ってブッて言う」
剛「ブッて言う」
光「友達をおどかそう」
剛「よくあの〜、早送り巻き戻し早送り巻き戻し」
光「ブッ、アッ!」 ふたり「ブッ、アッ!ブッ、アッ!」
光「そしてスローして」 ふたり「ブ〜ウワァ〜」
剛「て言う」
光「なるほど」
剛「(笑)」
5月5日(水)
光「はい、今日はね(剛「うん」)子どもの日」
剛「うん」
光「ワカメの日でもあるらしい」
剛「そうよ〜今日は」
光「まぁ子どもの日にちなみに、子どもの発育にかかせないミネラルを多く含んだワカメをいっぱい食べようと言う」
剛「なるほどぉ」
光「ワカメは体にいいぞぉ、ハゲに利くぞ」
剛「ワカメはいいからねぇ、体に」
光「そうそうそう(笑)そう言うね、そう言うことらしいです」
剛「さらにね、忍者ハットリ君の誕生日でもあるんです」
光「ほぉっ、よお知ってるなぁ君も」
剛「にんにん」
光「言うてねぇ」
剛「うん」
光「しし丸。あの猫なんやっけ?」
剛「猫!?」
光「うん、黒い猫、電気発生する猫」
剛「けむ巻き君と一緒におるやつ」
光「そう」
剛「う〜ん、ネ、ネコじゃないですか」
光「(笑)」
剛「(笑)」
●光「物まね」 剛「オン・ステージ」
光「はい、今週はゆみこちゃん、16才の女の子ですね」
剛「お〜、ゆみこちゃんかぁ〜」
光「もしもし」
リ「はい」
光「ゆみこちゃんですか?」
リ「はい」
光「Kinki Kidsです」
リ「あ、こんばんは」
剛「こんばんは」
光「なっ!今日は物まねをしていただくっちゅうこっちゃあ」
剛「ちゅうこっちゃでぇ、う〜ん」
リ「はい(笑)」
光「何笑っとんや?」
剛「笑っとんのやぁ?さっそく物まねしていただこうかぁ」
リ「はい」
光「最近大ブレークしましたね」
リ「はい?」
剛「しましたねぇ」
リ「あ〜あ」
光「宇多田ヒカルさん」
剛「うっちゃん」
光「行っとこう(笑)剛、それウッチャン、ナンチャンになるんでぇ」
剛「ほんまひーちゃんも、これだいぶねぇ」
光「君だって知らんやろ?会ったことないやろ?」
剛「会うたこともない」
光「行っとこ」
リ「はいじゃ行きまーす」
真似ます
剛「あ〜ひーちゃんちゃうな、ちょっとな」
光「この餃子、うまいでぇ〜」
剛「何の話してるんですか?あなた」
光「えっ?」
剛「餃子の話じゃないでしょう。宇多田ヒカルさんの物まねの話です」
光「うん」
剛「あの〜ひーちゃんとはねぇ」
光「うるさいわ、お前」
剛「(笑)」
光「黙れや」
剛「昔、スーパーでよう会うたから」
光「さあ次、桂三枝さん」
リ「は〜い、新婚さんって言ってもらえますか?」
剛「あ〜いいよ、行くでぇ。新婚さん」
リ「いらっしゃ〜い」
光「似てへんなぁ、お〜い」
リ「(笑)」
剛「何でしょ、女の子が三枝さんやると、あの、大屋政子になるんですね、なんか」
リ「雰囲気だけで」
剛「雰囲気か〜い。まあ物まねって言うのは、似てへん方がおもろいからねぇ、それぐらいがちょうどいいと思うわ」
リ「あ〜ありがとうございます」
剛「続いて、志村けんさんの変なおじさん」
リ「はいじゃあ、高い声バージョンで」
真似ます
剛「似てないねぇ」
光「君、似てへんなぁ全部」
リ「えっ?似てますよ」
剛「似てなさすぎやなぁこれ」
リ「いやほんと似てますよ」
光「じゃ剛の志村けん聞いとこうや」
リ「はい、お願いします」
剛「じゃあ、目つぶれや。おい大将」
リ「あっ、似てる(笑)」
剛「似てる(笑)かなり似てるやん、これ」
光「似てるわ、似てる」
剛「おい大将」
光「うん、似てるよ」
剛「うん、これだいぶ似てるわ」
リ「はい、似てます」
剛「じゃあこれ次ね、もう何年前にブレークした物まねね、これ。山瀬まみさん」
真似ます
リ「じゃ一芸です。行きます。山瀬まみです」
剛「(笑)これ似てるな」
光「似てる、似てる」
リ「ありがとうございます」
光「(笑)初めて、似てた」
リ「ありがとうございます」
剛「今更って言う物まねやねんけどな、これ。これ似てた」
リ「ありがとうございます」
剛「今のは、似てたわ。他なんか出来へんかぁ」
リ「クレヨンしんちゃん」
剛「やってみようか」
真似ます
光「まあまあまあ」
剛「まあまあまあまあ」
リ「まあまあ似てます?」
剛「うん、宇多田ヒカルよりは全然似てたなぁ。もう他出来へんかぁ」
リ「いや、もっと出来ますよ」
剛「何出来んの?」
リ「安室奈美恵」
剛「お〜またそれ似てへんちゃう?」
光「もうええわ、今日はどうもありがとう」
剛「ウハハハハハハ」
光「(笑)ウソだよ」
剛「安室ちゃんだけ、ちょっと」
光「聞こ、聞こ」
リ「あっ、聞いてくれます」
真似ます
光「どうも、ありがとう」
リ「ナハハハァ」
光「似てる、似てる」
剛「まあ、上手いと言うことは分かったからね」
リ「ありがとうございます」
剛「そのキャラでこれからも生きて行って」
光「いじられキャラで」
剛「いじられキャラでな、ほんじゃまた電話するわ」
光「はい、歌行きましょうか」
剛「さあ、行きましょかぁ、それではですね5月26日はちばい、はちばいてぇ、Kinki Kidsニューシングル『フラワー』聞いて下さい」
5月4日(火)
光「さてゴールデン・ウィーク真っ只中ですね」
剛「うん」
光「おかげさまで毎日忙しいです、僕達は」
剛「はい、ありがとうございます」
光「子どもの頃、ゴールデン・ウィーク何してた?」
剛「(何か飲んだような音)子どもの頃はねぇ」
光「う〜ん」
剛「(笑)何してたかなぁ?う〜〜〜〜ん、鯉のぼりとか上げましたねぇ」
光「ほんまに?(剛「ええ」)珍しいねぇ珍しいって言うか、偉いねぇ」
剛「大体上げてましたぁうちは」
光「ちゃんとやってんねんや」
剛「ええ」
光「へぇ〜」
剛「嬉しかったですよ何か、うちにねぇ鯉のぼり泳いどったらぁ」
光「ああ、そう」
剛「ええ」
光「俺、鯉のぼり上げたことないわぁ(剛「ない」)五月人形あったけど。五月人形の刀抜いて」
剛「はいって言うことでね、え〜Kinki Kidsどんなもんヤ!」
光「おいお〜い」
剛「始めましょう」
光「騙されたわぁ」
剛「フフフフフ」
●剛「火曜ビッグ・エンターテイメント」
剛「はい、今週は」
光「俺のことが、そんなに嫌いか?」
剛「え〜今週がぁ」
光「ウハハハハハ〜」
剛「え〜さわやかな春にぴったりの、これでございます。剛の作曲ズドーン、ズドーン、ズドーン。はい、え〜今日は埼玉県のラジオネーム、ペコちゃんは光ちゃんにLOVE、んねぇ」
光「ありがとう」
剛「そんなプライベート情報言っていいのかって事なんですけが、光一君、剛君、こんばんは。最近キャッチホンの設定出来る電話を買いました。これで親が電話をしている時に友達から電話がかかって来ても大丈夫だなと思っていたら、おじいちゃんがキャッチホンを設定するのを大反対したんです。そんなのは訳が分からなくなるだけだと言って設定させてくれません。剛君、どうかおじいちゃんがキャッチホンを設定するのを許してくれるような歌を作って下さい。よろしくお願いしますって言うことでねぇ・・・う〜ん、ね」
光「(笑)何落ち着いてんねん(笑)」
剛「え〜(笑)キャッチホンって言うのわねぇ、これは〜まあいるっちゃあいるし、いらんちゃあいらん、僕、僕はあんまりいらんと思うんですがぁ」
光「う〜ん」
剛「特にねぇ、え〜ま、でもキャッチホン付いてた方がこのぉねぇ、電話かかって来て話し中やって言うのがね、多少なくなりますから」
光「そうそう」
剛「これを是非ね、おじいちゃんにもこれは理解していただきたい」
光「友達に電話しててキャッチホン鳴った時になっかなか帰って来れん時にムカつくねんな」
剛「ムカつきますねぇ」
光「お前、お前電話中やろぉ!」
剛「って言う話でねぇ」
光「ムカつくでぇ、気を付けて」
剛「さあ、さっそく、キャッチホンを理解しようとおじいちゃんが思う歌を作りたいと思います。え〜題名は、え〜シャドー・ムーン」
光「またかい」
剛「ンフフフ、プルルルゥ、プルルルウ、はいもしもし、あ〜田中さんですか?あ〜どうも田中です。いや〜今日はねぇほんまお天気、ちょっと雨であれですね、いや〜ほんまそうですね、でも田中さんあの〜出勤場所が遠いから、雨やったら大変でしょう、え〜だいぶでも電車も最近エエ感じに走ってますからぁ、あの(笑)だいぶエエんですけどねぇ、そうで、あっちょっと、ウ、ウ、ウェちょっと待って下さい、すんません、ちょっちょっと待って下さい。あっ、もしもし。あっ、もしもし小林です。あっ小林さ〜ん、今ちょっと電話入ってるんで後でまた後々かけていただけませんかねぇ。あっ分かりました、じゃあまあ30分後ぐらいにもっかいお電話さしていただきますぅ。はい、すんませ〜ん、と言うように、おじいちゃ〜ん、キャッチホンと言うのは、人を幸せにします。言わば、羊羹、のような感じの甘〜い設備でございます。ですからおじいちゃん、キャッチホンをえ〜付けていただきたいと思います。ありがとう」
光「どこが歌やねん!!」
剛「何ですかいな?歌ですよ」
光「語りやないかぁ」
剛「バリバリ歌ですやん」
光「完璧な語りやないか」
剛「このぉ曲の波って言うのかな、あのサビの部分は、と言うように」
光「(笑)何や、それがサビなんや」
剛「うん、そこサビやからぁ
、うん、覚えやすいと思うわぁ」
光「なるほどなぁ(剛「うん」)うんうんうん、どうもありがとう」
剛「いえいえ、ほんまありがとうございます」
光「これで、おじいちゃんも分かってくれだでしょう」
剛「分かるでしょうね、こんだけ言うたら」
●フラワーの曲
●お別れショート・ポエム
剛「ある日のエンディング、お相手は堂本光一でした、が、とうもろこしでした、に聞こえた」
光「オッ、それだけかい?」
剛「うん、そう言うことですね」
光「ええ、お相手はとうもろ、とうもろこしと」(とうもろこしと言えてません(笑))
剛「(笑)とうもろこしと」
光「エヘッとうもろこしと」
剛「なるほどね、道路工事に聞こえたって言う説」
光「道路工事」
剛「まあまあ、ありましたが、とうもろこしてぇって言う話ですねぇ〜」
光「お相手は、とうもろこしと」
剛「堂本剛でした」
5月3日(月)
光「え〜今週から普通通り、いつも通りのね(剛「はい」)スタジオでの放送ですけども」
剛「はいはい」
光「え〜月曜日のどんなもんヤ!は、リスナー十人のアンケートをクイズにして紹介する、クイズ十人に聞きましたをね、やろうと思ってますね」
剛「は〜い」
光「Kinki Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」
●光「クイズ!」 剛「シャドー・ムーン!」
光「太陽とシスコウン」 スタッフ「(笑)」
剛「シャドー・ムーン!」
光「とは、関係ないんですか?」
剛「うん、これシャドー・ムーン」
光「あ〜、かっこええ〜っ(ボイス↑)」
剛「かっこええやろ?これ」
光「かっこええな、仮面ライダー?」
剛「仮面ライダーの、これ敵ね」
光「敵なの?」
剛「〇〇(?分からない^_^;)の敵」
光「ウェ〜、かっこいいな」
剛「〇〇ライダーとか出て来た時期ね、これ」(とっても得意そうに説明してます(笑))
光「強いの?」
剛「強い、強い、シャドー・ムーンは」
光「へぇ〜、仮面ライダーと、どっちが強いの?」
剛「ま、これは、結局、結果的に、仮面ライダーやったけどね」
光「ふ〜ん」
剛「だいぶ強い」
光「関係ないやん、この話」
剛「番町みたいに強いね」
光「10人に聞きましたやからね」(あらららぁ〜興味ありそうに話振って落としてる(笑))
剛「お前、ちょっとジャンプしてる、チャリン、チャリン言うてる」
光「ふへへへへ(笑)え〜今週は、僕が司会やります。え〜クイズは剛君とリスナー代表の対決。リスナー代表は新潟県のとしえちゃん」
剛「はいはい」
光「17才ですね、つながっております。もしもし」
リ「もしもし」
剛「もしもし」
光「としえちゃん」
リ「もしもし、はい、こんばんは」
剛「元気やなぁ(リ「(笑)」)」
光「こんばんは〜元気やなぁ」
リ「元気ですよ〜、元気ですか〜?」
光「あんまり」
剛「うん、普通やなぁ」
リ「あっ、あんまり?はい」
光「フハハハハァ〜」
リ「(笑)」
光「お〜、元気やでぇ」
リ「は〜い」
光「まぁ今週もね、意外な少数意見だけを考えて当ててもらいますんで、相手は、としえちゃんと剛君の順番ですよ、いいですか?それではさっそく行きましょう。問題、リスナー10人に電話で、ゴールデン・ウィークにする事と言えば何?と聞いたら次の答えが返って来ました。答えは6つ。旅行に行く2人、買い物2人、テレビを見る2人、昼寝をする2人、コンサートに行く1人、では後一つは何でしょう?まずは、としえちゃんからどうぞ」
リ「はい、えっと天気予報を必ずチェックする」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
光「うん、それは、ゴールデン・ウィークじゃなくても関係ない事だね」
リ「(笑)何で?何で?何でぇ?」
光「あのねえ、ゴールデン・ウィークにめちゃめちゃ関係してます」
リ「エエッ!?エッ?」
光「ゴールデン・ウィークは、何月や?」
リ「5月」
光「は〜い大ヒント、剛君」
リ「エッ?」
剛「五月みどり」 スタッフ「(笑)」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ 剛「五月みどりがなんやちゅう話ですけども」 ブー
光「よく分かりません」
剛「違う?これぇ」
光「違う、違う、あのねぇ何やろな、あのォ野球のセリーグの広島」
剛「知らんもん、そんな」
光「これ、大ヒント」
リ「広島カーブ、エッ?」
剛「エエ〜ッ」
光「カーブ?」
剛「カブかぁ?」
リ「何?何?分かんないよ」
光「もっ答え言ってるようなもんやでぇ」
リ「エッ!?」
光「だから何をすんねん?今のは×や、ブー」
リ「や〜っ、だから分かんない」
剛「広島カープや」
光「オオッ!広島カープ。カープはなんや?カープってなあに?」
剛「分からへん」
ブー
光「さあ、としえちゃん」
リ「はい。もっと簡単なヒント出して下さいよ」
光「簡単なヒント?ゴールデン・ウィークの後半にやるな」
リ「子どもの日?エエッ?」
光「と言う事は、ん〜、なんかを出すねん」
リ「こいのぼり」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ リ「こいのぼりを出す」 ピンポーン
光「イェ〜イ」
リ「イェ〜イ」
剛「カープって何なん?」
光「カープは、鯉なんですよ」
リ「分かんないよ、それは」
剛「ダサ〜ッ、広島鯉?」
光「そうや、広島カープ」
剛「エエ〜ッ!!」
光「知らんかったぁ?」
剛「知らんかった」
光「なんでやね〜ん、オ〜ッとしえちゃん、見事正解や」
リ「やったぁ〜」
光「よく分かったねぇ」
剛「良かったなぁ」
リ「うん、やったぁ」
光「やったじゃん、これCD券いくら分や?1万円分?」
リ「エッ?ウソォ」
光「5千円」 スタッフ「(笑)」
リ「ああ、5千円」
剛「ウソついた」
光「ウハハハ」
剛「あのおっちゃんウソついた」
光「ちょっとぉ、ちょっと余分に言うてもうたわ」
剛「うん」
リ「エッ?うん」
剛「おのおっちゃん、ウソついたで」
光「CD券5千円分」
リ「はい、ありがとうございます」
光「うん、どうもありがとう」
剛「がんばりや」
リ「はい、ありがとうございます」
光「じゃあね」
剛「ありがとうなぁ」
リ「バイバ〜イ」
光「なんか女子高生〜」
剛「女子高生〜」
光「は〜い、どうもありがとう」
剛「はい、ありがとうね」
●フラワーの曲
●お別れショート・ポエム
光「4月10日、土曜日の出来事。そう、今日は剛君の誕生日、でも何故か母は私に冷たい。何故だろう?あっ思い出した、今日はお母さんの誕生日でもあったんだぁ〜」
剛「ねぇ、あっこさんですよ」
光「(笑)あ〜あっこさんもそうですね」
剛「この子のお母さんは、あっこさんですねえ」
光「うん」
剛「う〜ん」
光「俺、剛君に電話したねぇ」
剛「そうそう」
光「夜中電話したらまだ仕事中やったわ」
剛「仕事中」
光「誕生日に」
剛「仕事中って言うか、仕事始まったところや、みたいなとこでしたけどね」
光「なあ」
剛「ええ」
光「大変や」
剛「大変ですよぉ(光「う〜ん」)ほんま正味な話、これねぇ」
光「話なぁ」
剛「う〜ん」
光「う〜ん、まあでもいいじゃないですか、みんなに愛されてるますね」 スタッフ「(笑)」
剛「愛されてるますね?」
光「うん」
剛「外人やろ?お前やっぱ」
光「は〜い、お相手は堂本光一と」
剛「堂本剛でした」